
こんにちは!KAIRIです
突然ですが
あなたは何のために働いていますか?
この質問に対し、約80パーセントの社会人が
『収入を得るため』と答えたという結果があるようです。
一日の約3分の1の時間を費やして収入を得るために働いている…
しかし、働くという行為は睡眠や食事といったように
生きるのに必ず必要というわけではないはずです。
ご飯を食べる為にはお金を稼がなければいけないので
極論にはなってしまいますが
いってることはなんとなく伝わるかなと思います。
自分や家族の生活を維持し
豊かにするために働くということであれば、
収入を得られればいいわけで、
特に自分のために働いているという方は、
その手段はたくさんあると思います。
多くの方はお金を稼ぐ=企業に就職
と考えてしまっています。
それはなぜでしょう?
答えは簡単で周りのみんなが就職するからです。
そして、周りのみんなよりいい収入を得たいから
勉強していい学校に入学する、
という方がほとんどだと思います。
その考え方が間違っているとは思いません。
僕も、最近まではその考え方でした。
しかしお金を稼ぐという考え方から
お金を生み出すという考え方に変わり、
その手段を知った今、
今までなぜ稼ぐ=就職だったのか不思議でしょうがないですし、
もっと早く知っていればと後悔しています。
一生働かなくてもいいほどのお金を手に入れる可能性がそこにはありました。
義務教育を終えればその後の進路は自由です。
ここで集団を抜け出す勇気を持ち
行動に移してきた人間だけが個人でお金を生み出す力を付けていきます。
働いてお金を稼ぐ人は、
世間から堅実で真面目、社会貢献をしていると見られますが、
投資家などお金でお金を生み出している人は、
世間からはあまりいいイメージは持たれません。
一般常識から外れると否定的なイメージをどうしても持たれてしまいます。
しかし僕は働かずしてお金を稼ぐことはそんなに悪いことですか?
と思います。
もともと僕もネットビジネスだとか
怪しいと思っていましたし、
批判側だったのですが、
それと同時に
お金をお金で生み出している方を羨ましいとも思っていました。
そして成功した人に出会い、
直接話を聞いて考え方が変わりました。
この人は批判の対象だからと壁を作ってしまっていたままでは、
今の僕はいないでしょう。
成功者もほとんどの方はもともと批判側です。
しかし、少し耳を傾けて少しずつ行動に移してきたから成功できたんです。
確かに怪しい話が世の中には蔓延しています。
ですが、最初から全部を突っぱねるのではなく
皆さんも少し耳を傾けてみてください。
いいアドバイスや情報なども必ずありますし
僕もそれを人に伝えていけたらと思っています。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
LINE@もやっていますので、もしよければ追加して頂いて、
気軽にご相談をしていただければと思います。